Blog
観てきました!
『トップガン マーヴェリック』
50代、60代には忘れられない映画であろう1986年の『トップガン』。その続編です。
トム・クルーズ様も59歳。もう少しで還暦をお迎えになる。
そりゃぁ年はとりましたが、その分渋みが増して、やっぱりかっこよかったです!!
映画の中のトム様は、仕事では、熟練の技と経験をもって若い世代を引っ張りながら、プライベートも充実させていく。
あいかわらず無鉄砲なところもありつつ、年相応の責任感や余裕も加わって、本当に素敵なのでした。
人生100年時代となって、50代、60代はまだほぼ中間点。
若過ぎず、年とり過ぎず、色々なことを経験してきたからこそ、男女共に魅力的な年代です。
映画の中のトム様はちょっと別ものですが、トップガン世代、まだまだ現役。
お相手探しも頑張ってほしいと思います!
2022年6月30日 6:29 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
「50代なんですけど受け付けてますか?」
ちょっと自信なさげな、そんな問い合わせを受けることが多くなりました。
はい!受け付けております(^^)/
これから先まだまだ長いですから、50代の婚活はとてもよいこと。ぜひ活動していただきたいと考えています。
でもお話し伺うと、50代ともなると特に女性は、アタマの中でグルグル考え、考えるだけで何もしないまま自己完結してしまう方も多いようです。
きっと、あーでしょ、こーでしょ。
それできっと、あーなって、こーなって。
きっと、きっと、ダメなんだろうな。
妄想の結末は決まってよくない方向で、実際に何もやらないうちに諦めて、そしてまたしばらくすると思い返す。これを繰り返しているうちに、1~2年すぐに経ってしまう。
出産のタイムリミットを控えたアラフォー女子よりも焦りやきっかけが少なく、なんとなく腰が重くなるのは理解できますが、婚活においては何歳であっても少しでも早く始める方がよいのは同じです!!
普通に生活しているだけでは、「結婚を望んでいる独身者」との出会いはなかなか無いと皆さん仰います。
その点相談所に登録すれば、相当な数の方が登録していて、その100%が独身者であること、そしてさらに結婚を望んでいて、すぐにでも結婚できる状態にあり、あとは相手だけだと頑張ってお相手を探している。
身元もわかっていて、一定のルールのもと効率的に、そして安全に動いていける。
結婚しない人生を生きると決めたならばそれもよいですが、そうではないのなら、どうせなら動きながら考えて、時間を過ごしてみてはどうでしょう?
出会いが無い方にほどお勧めですよ!
50代も頑張ろう!
2022年5月30日 10:35 AM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
仕事仲間、家族、友人、恋人同士、どんな関係であっても、何をどう相手に伝えるかは苦慮するところです。
先日参加したあるセミナーでこんな話しを聞きました。
言葉というのは、以下の2種類あるそうです。
(1)自分の「状態」を伝える言葉
(2)自分の「要求」を伝えたり、相手の「要求」に対して返答する言葉
言い回しを考え、時にはオブラートに包んだ表現をすることがありますが、この(1)と(2)は、クロスして使わない方がよいそうです。
例えば、相手に何かしてほしいことがある(2)の時に、それを直接言うことなく、「疲れた」など自分の状況を伝える(1)の言葉で代用することがあります。
何か察知してくることを期待して発する言葉ですが、これはよほど気心知れた相手であればそれが意味するところを理解し要求通りに動いてくれるかもしれませんが、まず真意が伝わることは少なく、不快感を与えたり事態がよりややこしくなったりすることの方が多い。
特に男女の間では、婉曲は使わず普通に話していても伝わっていないこともある位ですから、こんなクロス表現で理解してくれだなんて、要求レベルが高すぎるかもしれません。
せっかくオブラートに包んだつもりでも、正しく意味が伝わらなくては意味は無いし、伝わらないのは気づかない相手のせいだけではなく、伝え方にも問題があるということで。
(1)は(1)、(2)は(2)で考え、シンプルに伝える努力は必要ということですね。
2022年5月26日 1:23 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
今日は久しぶりの晴天でした!
太陽の日差しというのは、気持ちの面にもかなり影響がありますよね。
世界のニュースを観ていても、明るい話題なんて大谷君くらいしかないのに、4月になってからも続く寒さや雨が、暗い気持ちに追い打ちをかけているように思っていました。
でも、来週末からはゴールデンウィーク♪
ここまでくると初夏ですね!
とはいえ、今年の連休もそう簡単に出歩けるような世の中ではありません。
仕事はお休みだけど、旅行もせず、実家にも帰らず、友達と騒ぐこともせず…という独身者がすることといえば?
婚活です!!
1年のうちの長めのお休みは、ゴールデンウィーク、夏休み、そして年末年始と3回ありますが。
夏休みは皆さんの取得のタイミングがずれがちで、年末年始は色々忙しい。
その点ゴールデンウィークは、中には出勤の人もいるけれどお休みのタイミングは同じ、そして今はあまり遠くにいけないし、一緒に遊べる人も限られている。
幸か不幸か、独身者にとっては例年に増して一斉に婚活に取り組めるうってつけの婚活強化週間となりますね!
連休中には、お見合いやパーティー、デートの予定は入っていますか?
プロフィールを見る時間、見られる時間もきっと長くなりますよ!
連休までの1週間、しっかり準備をしておきましょう!
連休中に相談所探します!という方もお気軽にお声がけ下さいね(^O^)
2022年4月22日 7:40 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
やっと動き出した大リーグ。
野球自体への興味はソコソコですが、大谷君には大いに興味あります♡
昨年の大谷君の活躍は、鬱々と日々を過ごす世界中の人々に、どれだけの希望と感動を与えたことでしょう!
そして今年になってもまだ先が見えないコロナの影響に加え、悲惨な戦争、そして日本ではまた大きな地震もありました。
昨年以上に恐怖や不安がうずまく世界、でも毎日大谷君の活躍を楽しみに、みんな朝を迎えるのでしょうね。
そういえば、4歳の娘を大谷くんと結婚させたい!と言っているご夫婦がいました。
娘を嫁がせたいと思わせるって、絶大な信頼ですね。
老若男女、みんな大好き大谷君!
怪我なく今年も最後まで活躍できますように!
2022年3月19日 8:38 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
もうすぐまん延防止措置が解除されます。
外出しない!人と会わない!話さない!
これを徹底してきた結果、コロナ禍の2年間に失われた婚姻数は約11万組にも上るとのこと、衝撃的な数字です。
そしてこれを埋め合わせられなければ、中長期的には21万人の失われた出生にもつながるそうで、コロナが終息後にまで及ぼす影響はまだまだ計り知れません。
とはいえ、季節は春になりました。
抑圧された人恋しさや結婚への焦りなどがよい方向に展開されれば、十分埋め合われられるのではないかな?と、最近のみなさんの様子を見ていて思います。
今週末は3連休!
対策は万全に、日常を、そして将来をとりもどせるよう頑張りましょう!
2022年3月15日 11:37 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
NNR 2021年「成婚賞」を受賞しました!
本日届いた表彰状です。
皆さん、一緒に頑張りましょう!
2022年2月14日 11:32 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
ほとんどドラマを観ない私ですが、これにはハマリました!
韓国ドラマ「愛の不時着」。
お家時間にトキメキを与え、世界的にヒットしたこのドラマの主人公お二人が、実生活でもご結婚、来月挙式されるそうですね!!
素敵~、まるでドラマの続きを観るようです!
愛する人を守るため、朝鮮半島を北へ南へ奔走するヒョンビンさんのカッコよさったら秀逸でした。
でも実は私、ヒョンビンさん扮する主人公リ・ジョンヒョクに対してずっと気になることがありました。
ドラマの中のリ・ジョンヒョク、愛の貫き方が素晴らしい!と世の憧れになっていましたね。
ホントその通りである一方、リ・ジョンヒョクにはもともと親が決めたダンさんという婚約者がいて、親が決めたとはいえダンさんは学生時代から彼のことがずっとずっと大好きなのでした。
でも彼はなかなか結婚する気にならず、周囲に色々言われながらもダンさんは、待って、待って…なんと10年も待っていたのに。
そこへ突然現れた別の女性のために奔走しだした彼ですから、ダンさんの気持ちを思うと穏やかでいられないのは私だけ?職業病かしら?
ノーではないけどイエスでもないまま10年、最後にノーと言われるっていったいどうすりゃいいのさ?
相談所をしていると時々聞く類の話しですが、結婚を決めない人に、長く長く振り回されてしまった人生を取り返すのはなかなか大変なものです。
自分でどこか見切りをつけられたらよかったのにねぇ…、でもそれができなかったんだよねぇ…なんて、ドラマの展開としてはダンさんの行く末がとても気になった私でしたが。
実生活でもモテモテだろうヒョンビンさんは、ビシっと結婚決めました!!
ますますステキ♡
末永くお幸せに~♪
2022年2月12日 10:21 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
まだまだ続くお家生活。
もう3年目ですものね。
ある日、何気なく足を触ってみてビックリ!
もともと筋肉は無かったけれど、第二の心臓ともいわれるふくらはぎがフニャンフニャンになっていたのでした。
このまま放置したら?と思うとゾッとしましたが、とはいえ気軽に外を出歩くわけにもいかないし…
思い切って「SIXPAD Foot Fit Plus」を購入してみました!
これ、足を乗せているだけでEMSによって筋肉が鍛えられるという、コマーシャルでよく見るアレです。
結果は、、、まさしく夢のマシーンだと思いました♡
だって、仕事しながら、テレビ観ながら、はたまた飲んだり食べたりしながらも。
例え半分眠ってても、足だけは筋トレしてるってスゴくないですか?
面白がってやっているうちに、ふくらはぎも太腿も少しフニャンフニャンじゃなくなってきたような気がします。
気のせいかもしれないけど…
もうすぐ立春。
腕用も買ってみようか?
コロナが明けるその日に向けて、準備だ!準備だ!
2022年2月2日 8:56 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
オミクロン株の感染拡大で、なんとなく出鼻をくじかれたような2022年の始まりでした。
が、無事に今月もご成婚カップルを送り出すことができました!!
結果、陰鬱な気分も吹き飛びまして、新年とてもよい滑り出しとなりました(^O^)
コロナ以降ご成婚カップルからよく聞くのは、外で飲む機会が激減した中、家で二人で飲めることにとても幸せを感じるということです。
この冬は特に寒いしね…。
お鍋などつつきながら、あれこれきっと話しも尽きないのだろうな♡
一人で飲んでいてちょっと寂しいな…と思っている方!
後に続こう!
2022年1月31日 9:54 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
次のページ »