新宿の結婚相談所ブライダルブリッジ


ブログ

オンラインお見合いの理由

ご成婚が増える秋冬です!

先月は2組のご成婚カップルが誕生しました\(^o^)/

そのうち一組は、コロナ禍ならではのオンラインお見合いからのスタート。

対面お見合いとオンラインお見合い、どちらにもメリット・デメリットが存在し、どちらを希望するにもその理由は理解できます。

が、感染状況が落ち着いていて、遠距離ではなく、さらに双方時間的にも余裕があり、そして女性は対面のお見合いを希望している。

それでも男性側が頑なにオンラインを希望するパターンは、時に女性に不安を与え、お見合い前に不穏な空気が漂うことがあります。

積極的ではないのだろうか?
お茶代がもったいないと思ってる?
もしかしてクセが強い人なのかな?

今回はそんなネガティブな妄想から始まった一例でした。

「たぶん交際にはならないだろうな…」

と言いながらしぶしぶオンラインお見合いに応じた彼女でしたが、話してみれば意気投合!

オンライン希望だった理由にも納得して、結果は超ハイスピードであれよあれよという間にめでたくご成婚の日を迎えたのでした。

わからないものですね…

わからないものですよ!

想像できることなんて限界がありますしね。

今回は結果オーライでしたが、十分対面でお見合いできそうな時に、あえてオンラインを強く希望する男性は、その理由もさらりとお知らせした方がよさそうだな。

そんなことも思いました。

今回はよいギャップとなり今では笑い話、本当によかったよかった(^O^)

おめでとう!幸せになってね♪

心からのお祝いを送ります。

LGBTコースができました!

ブライダルブリッジに新たに「LGBTコース」ができました!

割合は少なくても、人数は多いはずのLGBTQ+。
これから先の人生を共に生きるパートナーを求める気持ちは同じです。

そんな気持ちに応えるべく、京都に「日本LGBTサポート協会」が発足しました。
サポートするのは、生涯レベルのパートナー探し。
既存の婚活サービスを支えてきた全国の結婚相談所の有志により展開されるサービスで、2021年、ブライダルブリッジもこちらに参加致しました。

同性婚においては先進諸国に大きく遅れをとっている日本、まだ同性同士の結婚は認められていませんが、近い将来きっとその日はくるでしょう。

制度があろうとなかろうと、誰も皆、幸せを求める権利はもっています。

「シングルマザー応援プラン」のスタートから10年、ブライダルブリッジで新たに始まる試みです。

既存の連盟型の結婚相談所サービスとは異なるしくみとなり、仲人同士の連携による昔ながらの手作業で進められます。

カミングアウトしている方もそうでない方も、安心してご相談下さい。

キャンペーンのお知らせ

11月に突入しました!

2021年がコロナに振り回されただけの年にならないよう、残り2か月、明るい未来への足掛かりを作りましょう!

入会金1万円OFF!!

対象
2021年11月1日から12月31日までに新規でご入会手続きを完了された方。
*トライアル料金は対象外です。

ご連絡お待ちしています(^^)/

あと2か月!

今日は10月最終日。

宣言解除後、皆さんの気持ちの表れか、10月のお見合い件数はとても多くなりました。

交際が進展するカップルも多く、年内ご成婚への手ごたえをグググっと感じる今日この頃であります!!

あと2か月!ではありますが、コロナで終わるだけじゃない年に!

大切に過ごしていきましょう!

宣言解除!

長かった緊急事態宣言が解除されます。

これがゆるみにつながってはいけませんが、なんとなく気持ちが上向きます。

宣言下でも、ホテルのラウンジには毎週末お見合いの方が多くいらした様子を見ると、いくらオンラインが普及しても、「できれば直接会って話したい!」という皆さんの気持ちが伝わってくるようでした。

これでさらに動きやすくなりますね!

秋冬はご成婚の多くなる時季。

既に嬉しい報告が届き始めています!!

しっかり進めていきましょう!

真夏の出来事

8月も最終日。

オリンピック、パラリンピック、引き続きのコロナやワクチン問題、災害、残暑…

本当に色々なことがあり、感情もあらゆる方向へ大きく揺さぶられた夏でした。

一方、会員さんのお見合いや活動状況に関しては、皆さんとても冷静に臨機応変に対応されていて、安全を最優先にwithコロナを実践されていたように思います。

真剣交際中の方がご両親へのご挨拶日を決めるにあたり、まず優先したのはみんなのワクチン接種予定だったとのこと。

コロナ禍ならではだなぁと思いました。

無理せず、できるところからですね。

NNR 「成婚賞」 受賞しました!

NNRからも2021年上半期「成婚賞」をいただきました!

嬉しい~\(^o^)/

暑さも本番、オリンピック開幕に向け緊張感が増す東京ですが、この4連休にも様々な形でお見合いが執り行われます。

色々と対策万全に頑張っていきましょう!

そして、後半も引き続き皆さんの思いが実ります様に!!

IBJ AWARD 2021 受賞しました!

IBJ AWARD 2021 受賞しました\(^o^)/

今回は成婚、入会の数だけでなく、設けられたいくつかの選定基準を全てクリアした相談所が表彰されるという、実績とクオリティとの両方を評価されたものでした。

受賞したのは新規開業相談所を除くと全国で17.5%の相談所とのこと、安心と実績の相談所として連盟からアワードをいただけるのは本当に嬉しいかぎりです。

成婚がご縁なら表彰もご縁。

素敵な会員さんたちとの出会い、ご縁を繋ぐ他相談所や連盟との連携やサポートに感謝し、皆さんの幸せを形にし続けられることをとても光栄に感じています。

また頑張ります!

男性の入会

2021年、早くも半分が過ぎようとしています。

年初まもなくから緊急事態だ、延期だ、解除だ、マンボーだと、いつ何がどうだったんだか早くも覚えていませんが。

相変わらず不穏な日々は続きますが、皆さん粛々と活動されています。

そしてこの半年の傾向としては、当会では50代を中心とした男性のご入会が増えました。

やはりコロナの影響でしょうね。

劇的に変わった仕事環境、生活スタイルにより人生観が変わったと仰る方も多く、このまま生涯独身でいい!と思っていたけどやっぱりイヤだ!と婚活に気持ちが動いたようです。

このような男性は特に子供を強く望むわけでもないため、同世代女性とのお見合いや交際が成立しやく、女性にもチャンスが広がります。

よいことですね!

そういえば先日、原田知世さんと椎名桔平さんの熱愛報道がありました!

こちらも熟年カップル、本当に素敵☆

人生100年、まだまだ先は長いわけですから伴侶の有無は影響大です!!

熟年世代もこれからですよ!

マスクの悩み

夏が近づきマスクが苦しくなってきました。

マスク着用が当たり前になってから1年以上、マスクの下にはメイクをしないなどだいぶ手抜きを覚えた反面、暑さや息苦しさ、肌荒れ、頭痛など、よくないことにも悩まされます。

それに加えて、マスクをしたままの時間が長引くと、ナント顔はたるみ老けるのだそうです!!

というのも、マスクの下では口呼吸になりがちで、口は半開き、いつも通り笑っているつもりでも、実際マスク未着用の時よりもはるかに表情筋は使われておらず、結果、顔の筋トレ不足でどんどん下がり、ほうれい線も深く長く…

結果、マスク生活1年でもだいぶ老けてしまうのだとか。

実際私もコレ思い当たるところですので、ホント気を付けないといけないですね。

意識的に口角を上げ、頬の筋肉を上げる体操は男女ともに必要とのこと、コロナによる被害をこれ以上広めないようにしないと!

そのほか、通常の不織布マスクは紫外線は全くカットされないに等しいようですので、日焼けにも要注意です。

マスクを外し元通りの生活をしたいとは思いつつ、いざ外すとなると、今度は結構勇気や準備が必要だったりして、人間はヘンなところにも順応してしまうものですね。

気になることは尽きませんが、自信をもってマスクを外せる日がくるように、準備を怠らずその日に備えておきましょう!