ブログ
今年は昭和100年の年。
昭和からの100年を取り上げる番組も多く、とりわけ昭和歌謡はよく耳にします。
その歌を聴いていた当時の情景が思い浮かんだり、どこかで聞いたことのあるおぼろげな一節が妙に懐かしかったり。歌の記憶というのは自分の歴史のようです。
歌は世につれ、世は歌につれ。
歌から感じる雰囲気、登場する人々の様子には、時代とともに変わるものと、決して変わらないものが交錯していて、大人になってから改めて聴くと味わいが増しますね。
「家で一人飲みながら、YouTubeで昔好きだった歌を聴くのが趣味です。」
とおっしゃる50代、60代の方はとても多い。
どの時代の曲にも、いとも簡単にアクセスできるのは今の時代の特権ですが、一緒に飲んで歌ってくれる人がいたらいいなぁと思うのは、いつの時代も同じことでしょう。
特権を手にした昭和生まれの男女たち、もちろん平成男女たちも、そんなお相手探し、今日も歌いながら頑張ろう!
2025年8月8日 7:07 AM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
毎日熱戦が繰り広げられているパリオリンピックも終盤です。
深夜、手に汗握り死闘を見守る。
でも、観戦に力が入った試合に限って、最後の最後で負けてしまったりして。
残念なのはもちろんですが、私が観ると負けてしまうような気がして、だんだんとLIVEで観られなくなってきました…
若くしてこれほどまでに心血注げる何かに出会えた人生を羨ましく思う一方で、才能だけではない、ここに至るまでの膨大な時間と果てしない努力に思いを馳せると、選手たちへの尊敬や自分への反省等々、色々な感情が湧いてきます。
試合後のどの涙も本当に美しいです!
残すところあと少しですが、できることは応援のみ。
応援します!
2024年8月8日 5:12 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
長寿社会です。
中高年、それ以上の世代の方のこれから先の人生がまだまだ長いことは言うまでもありませんが、それはその親世代に言えることでもあります。
中高年やそれ以上の年齢になって、「あぁ、やっぱり誰かと一緒にいたい!結婚したいな!」と思った時に、高齢の親の介護の必要があったり、介護とはいかないまでも見守りが必要であったり、高齢の親が存命の場合は何かしら気がかりを抱えているのは皆さん同じだと思います。
みんなお互い様のことだけに、「親がいる間は結婚できない」とか、「親が施設に入らないと婚活できない」とか、そんなに閉鎖的に考えず、もっともっと結婚の形を柔軟に考えられるようになるとよいですね。
「自分の親は一緒に看てほしい!でも相手の親は看たくない!」は難しいですが、基本、自分の親は自分で看ながら協力しあい、当初は別居婚、週末婚や通い婚なども含めてよりよい結婚生活の形を状況に合わせて探っていく。
実際にそんな結婚生活を望む方も散見されるようになってきました。
100歳以上が9万人超となった今、平均寿命が70代だった頃と結婚の形が同じではちょっともったいない。
あまり型にはまらず、オリジナルの結婚を目指す中高年以上が増えるといいなと思っています。
2024年7月24日 11:05 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
ブライダルブリッジは、おかげさまで15周年を迎えました!
この15年間、多くの出会いに恵まれ、会員さんと共に泣き笑いながら、多くの幸せなご夫妻を生み出すことができました。
私共にとってもとても充実した素晴らしい年月であり、ここまで支えて下さった各方面の方々に深く深く感謝申し上げます。
これからも今までの経験を生かし、多様性の世の中の人生100年を、より楽しく力強く生き抜けるお相手探しを、私共もイキイキとお手伝いしていきたいと思っています。
2024年6月28日 12:57 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
3月は、3組のご成婚カップルが誕生しました!
正に桜咲く!
それぞれに紆余曲折はありながらも、最後には本当に嬉しい春到来です。
どうか末永くお幸せでありますように。
紆余曲折の真っただ中という方も、諦めてはいけませんよ。
信じて進もう!
2024年4月4日 9:44 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
先日の大谷君の結婚報告には世界中が驚きました。
おめでとうございます!!
全然関係ない大ファンの私ですが、なんだか安心しました。
そして、あれだけの大スターの交際が、ここまで誰にも知られず水面下で入籍まで運ばれたというのは、大谷君がどれだけ信頼できる方々に守られているかの証のようで、それも感動的でした。
結婚の決め手はお相手のどこだったのか?という質問への大谷君の答えは、
居心地がよい、一緒にいて楽しい、どこという一つではなく、全体的な雰囲気がよく、なんとなくずっと一緒にいることを想像できた、というものでした。
成婚されていく会員さんも全く同じことを仰います。
お相手は、日本人のごくごく普通の人ということでしたが、いえいえ、そんなはずはないだろうと思うけど…
一連托生。これから山谷を一緒に乗り越えて、いつも喜びも悲しみも共にできる相手がいるというのは、普通の人であれ、大スターであれ幸せなことです。
一人と仲間でここまで切り拓いた人生、これからは二人と仲間で、より高みを目指して活躍していただきたいと思います。
楽しみだ~♪
2024年3月2日 10:20 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
今年元旦に起きた北陸の大地震は、人生の終わりを深く考えさせられるものだったと、先日お会いした会員さんともしみじみ話しました。
世界中を襲う異常気象の中、さらに地震大国日本に住んでいる以上、明日どこで大災害に見舞われて、大切な人との別れに直面しても不思議ではない。
でもその一方で、人口減少の不便な世の中を、100歳以上生きる可能性も無くはない。
あまりにリスクの幅が広すぎて、備えるったって備えきれないよね…
というところまでですとだいぶネガティブではありますが、せっかく生まれてきたのだから、やはり後悔のないように、視野を広げ、やれる時にやれることを頑張ろう!という、いつもの前向きな結論に至りました。
大切な人、大切なこと…
3.11、東北の震災をきっかけに結婚したカップルも多かったですが、日本中が、今色々考えているのだろうと思います。
春近しとはいえ、北陸には冷たい雪が降る予報。
被災地に向けてもできるだけのことを…と思います。
2024年2月23日 12:33 AM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
ブライダルブリッジも長らくお世話になりました連盟「良縁ネット」が、別連盟「TMS」に吸収合併されることになりました。
それに伴い、「良縁ネット」で活動されていた弊社会員様も、今後は「TMS」でご活動いただくことになります。
新たな環境、新たな出会い…春ですね!
頑張りましょう!
2024年2月8日 10:56 AM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
大地震と大事故から始まった2024年。
被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。
この寒空の下、どれほどの不安と悲しみの中で過ごされているのかと思うと、本当に心が痛みます。
暗澹たる気持ちがよぎるものの、将来には希望をもって、自分にもできることを実践していきたいと思います。
そして、「2023年下期 IBJ Award」受賞しました!
今年も一組でも多くの幸せなご夫婦を生み出せるよう頑張ります。
2024年1月12日 11:36 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
偶然のタイミングで、最近、元会員さんたちからご連絡をいただくことが続いています。
退会された後も、皆さんがどうしているかはいつも気になっていますので、連絡いただけてとても嬉しい反面、ずっと連絡がなかった方から突然連絡がくると、何かあったかと正直ドキっ!とするのですが、今回は皆さんすべて幸せのご報告でした!
入籍の報告、出産の報告など、それはそれは幸せそうな様子で、こちらも幸せをおすそ分けいただいた気分です。
中でも、婚活をしていた時は辛かったけど、今はその時よりも「1000倍幸せ!」とおっしゃる方もいて、本当に嬉しい話しです。
婚活中は辛いこともありますしね。
でも幸せな家庭を持てると1000倍幸せになれると先輩が言っているし、幸せを掴むまで、是非皆さんには頑張ってほしいと思います。
そしてドキっとするのも一瞬ですので、そのほかの卒業生の皆さんも、是非近況お知らせいただけたら嬉しいです♪
2023年11月2日 10:53 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
次のページ »