新宿の結婚相談所ブライダルブリッジ


8月2025

昭和100年

今年は昭和100年の年。
昭和からの100年を取り上げる番組も多く、とりわけ昭和歌謡はよく耳にします。
その歌を聴いていた当時の情景が思い浮かんだり、どこかで聞いたことのあるおぼろげな一節が妙に懐かしかったり。歌の記憶というのは自分の歴史のようです。
歌は世につれ、世は歌につれ。
歌から感じる雰囲気、登場する人々の様子には、時代とともに変わるものと、決して変わらないものが交錯していて、大人になってから改めて聴くと味わいが増しますね。

「家で一人飲みながら、YouTubeで昔好きだった歌を聴くのが趣味です。」
とおっしゃる50代、60代の方はとても多い。
どの時代の曲にも、いとも簡単にアクセスできるのは今の時代の特権ですが、一緒に飲んで歌ってくれる人がいたらいいなぁと思うのは、いつの時代も同じことでしょう。

特権を手にした昭和生まれの男女たち、もちろん平成男女たちも、そんなお相手探し、今日も歌いながら頑張ろう!